「癌」は遺伝子の異常により起きる病気ではなく、オットー・ワールブルグ博士が提唱されている様に、ミトコンドリア(発電装置)の異常によるものです(ノーベル賞受賞、1931年)。私たちの身体は、ミトコンドリアが作り出す電気エネルギーによって機能しています。ミトコンドリアには最初から、発電機能が低下すると自然に死滅する様なプログラムが組み込まれています(アポトーシスと呼んでいる)。何らかの理由で自然死が起こらなくなると、効率の悪い(低エネルギー)細胞として残ってしまうので、生命活動に必要なエネルギーを作り出す為に細胞の数量を増やす事により対処しようとします。この状態を「癌」と呼んでいます。
自然死が起こらない原因は”環境因子・化学薬品など”色々考えられますが、細胞内環境が酸性状態になる事が大きいでしょう。細胞内液が酸性になると、酸素が溶けにくくなり”低酸素状態”となります。
低酸素状態になるとオットー・ワールブルグ博士が証明して見せた様に、「癌」が発生します。”糖”=”炭水化物”は、”脂肪”が不足した時の代用燃料として、ミトコンドリアで発電燃料として使われます。
ただし、”ブドウ糖”を燃料として使う場合は、使い易い形にまで加工しなければなりませんが、この際副産物として乳酸を生じます。乳酸は賛成ですから、細胞内は当然酸性となります。また、ミトコンドリアが古くなり効率が悪くなると、折角加工した発電材料も使われなくなり、ピルビン酸と云う最終産物まで余り、細胞内は益々酸性となります。
酸性状態となっつた”癌細胞内”をアルカリ性に戻し、酸素を沢山溶け込ませれば”癌”は生きる事が出来なくなります。身体に特に害がなく、入手しやすいのが”重炭酸ナトリウム”です。一般に「癌細胞」はpH=酸性度が、8.0とアルカリ性になれば、生存することが出来なくなり死滅してしまいます。
重炭酸ナトリウムは”メイロン”と呼ばれる静脈注射薬として、メニエール病や蕁麻疹・中毒症治療などに使われています。現在世界中で、重炭酸ナトリウムを使った「癌」治療が行われています。